日バチカン国交樹立80周年記念事業

令和4年12月6日

ジャズピアノと三味線演奏会

10月20日 CoRai 教皇庁立音楽学校附属聖音楽堂 教皇庁立音楽学校聖音楽堂にて、ピアノと三味線演奏会
10月21日、CoRai ローマ日本文化会館 10月21日、ローマ日本文化会館にて
日本バチカン国交樹立80周年を記念し、ローマ日本文化会館共催のもと、「ジャズピアノと三味線演奏会」を以下のとおり開催いたしました。

1) 
日時:10月20日(水)
会場:教皇庁立音楽学校附属聖音楽堂

2) 
日時:10月21日(木) 
会場:ローマ日本文化会館

 日本の伝統楽器・三味線とピアノという、東洋と西洋の楽器によるデュオCoRaiが、日本の唱歌からイタリアのポップス、オリジナル曲まで幅広いレパートリーを演奏。来場いただいた皆様に、日本の伝統楽器の音や響き、異文化同士の融合、ハーモニーの豊かさを楽しんでいただきました。音楽の多様性をアピールするとともに、対話の重要性を示唆し、国際平和への願いを新たにする機会となりました。

 この日のために日本から飛んできてくださったピアニストの木原健太郎さん、三味線奏者の山口ひろしさん、すばらしい夕べをありがとうございました。
 また、各会場に足を運ばれた皆様、そして同事業実施にあたりご尽力いただきました皆様に感謝申し上げます。
10月20日 CoRai 「架け橋」演奏風景  聖音楽堂にて、CoRai オリジナル曲「架け橋」演奏風景
10月20日 聖音楽堂 演奏風景 ピアノと三味線の東西融合のハーモニーが、多くの来場者を魅了