領事関係
令和6年7月10日
査証( VISTI )
Japan VISA information Hotline (English) : 800942006 (24/7)
電話又はE-mailで予約をお取りください。
1 電話:06-6875828
2 E-mail:japanemb.holysee@va.mofa.go.jp
※ E-mailで予約される方は、以下をメールにて送信してください。
件名:申請の予約(お名前)
(1)お名前
(2)電話番号
(3)申請手続き(VISA等)
(4)来館希望日時 (必ず第3希望まで明記ください)
※ご希望順の日時から当館で指定させていただきます。なお,混雑状況によっては,ご希望に添えないこともございますので,当館からの予約確認を受けてからご来館いただきますようお願いいたします。
※第3希望までの全ての日程に関して予約をお受けできない場合は,「当館まで直接お電話ください」とメールでお返事いたします。その際は,お手数ですがお電話いただき日程を調整させていただきます。
- バチカン市国内に在住の方(バチカン(教皇庁及びバチカン市国)のパスポート所持者)は、当館窓口に下記申請書を、その他必要書類と共に提出してください。
電話又はE-mailで予約をお取りください。
1 電話:06-6875828
2 E-mail:japanemb.holysee@va.mofa.go.jp
※ E-mailで予約される方は、以下をメールにて送信してください。
件名:申請の予約(お名前)
(1)お名前
(2)電話番号
(3)申請手続き(VISA等)
(4)来館希望日時 (必ず第3希望まで明記ください)
※ご希望順の日時から当館で指定させていただきます。なお,混雑状況によっては,ご希望に添えないこともございますので,当館からの予約確認を受けてからご来館いただきますようお願いいたします。
※第3希望までの全ての日程に関して予約をお受けできない場合は,「当館まで直接お電話ください」とメールでお返事いたします。その際は,お手数ですがお電話いただき日程を調整させていただきます。
- ビザの申請から発給までに必要な期間は、申請内容に特に問題のない場合、申請書を受理した日を含め平日の5日後です。
申請内容に問題がある場合、外務本省への照会を要し、ビザの発給までに1か月以上かかる場合があります。 - なお、外交査証相互免除取決めにより、バチカンの「外交旅券」を所持し、外交又は領事の任務の目的で日本国に入国する場合は、
その滞在期間にかかわらず査証は免除されます。 - バチカンの「外交旅券」を所持し、上記以外の目的(就職、報酬を得る目的の業務等は除く)での90日以内の滞在は、
査証が免除されます。
- 外交旅券以外のバチカンのパスポート(公用・一般旅券)所持者は、査証を取得する必要があります。
- 申請に必要な書類
1. ビザアプリケーションフォーム
2. パスポート
3. 写真(45mm x 45mm) 1枚
4. バチカン教皇庁等が発行する口上書(又は所属先からの出張命令書等これに準ずる文書)
5. 航空便の予約確認書(旅行日程表等)
※(参考):外務書HP「ビザ(査証)」
旅券
- バチカン市国の在留邦人の方は、当館までご相談下さい。
(但し、当館では旅券作成機を配備していないため、申請書を受理した後、旅券の作成を東京の外務省にて行います。
このため旅券のお渡しまで最短で約3週間程度を要しますので予めご了承願います。お急ぎの場合は在イタリア日本国大使館にご相談下さい。)
在留届、各種証明、戸籍関係届出
- バチカン市国の在留邦人の方は、当館までご相談ください。
- 在バチカン日本国大使館におきましては、テロや大規模災害などの緊急事態発生時等に日本人の皆様に適時適切に情報提供できるよう、
在留届を提出頂いた方の在留状況・連絡先等の確認を行っております。在留届を提出頂いた後に、住所・電話番号・メールアドレス等の
変更が生じた場合、変更の届出を行っていないと、当館からの大切なお知らせを受信できず、特に緊急事態発生時の安全確保に
大きな支障が生じうることとなります。つきましては、提出済みの在留届の記載事項に変更が生じた場合は、必ず当館に変更の届出を
行っていただきますようお願いいたします。
また、帰国または国外に転出されることとなった場合には、その旨必ず当館にご連絡下さい。
なお、平成26年4月1日より、以下の方については、当館管轄地域から転出したものとして扱わせて頂きますのでご了承下さい。
(1)「滞在期間」欄記載の滞在終了予定日を経過しても何のご連絡もいただけず、更にその後1年間、当館にて在留が確認できない方。
(2)「滞在期間」欄記載の滞在終了予定日が到来していない方のうち、1年以上の期間にわたり当館より連絡がつかない方。
※(参考):外務省HP「在留届」
※(参考):外務省HP「在留届電子届出システム(ORRnet)」
※(参考):外務省HP「戸籍・国籍」
※(参考):外務省HP「証明」
※(参考):外務省HP「えっ!親子の海外渡航が誘拐に?」
在外選挙
- 当館では在外選挙を実施していないため、在イタリア日本国大使館HPをご参照下さい。
- 在外選挙人登録申請(来館が困難な方に対する特例措置について)